桜餅の味って何の味?桜の花びらのエキスを使ってるの!?

スポンサードリンク

春が近づいてくると、近所の和菓子店では、季節に合った桜餅が並んでいるお店も多く、春を感じますよね。

桜餅を見ると、子供の頃

「桜餅って何の味なんだろう」
「桜が包まれているのかな」

と疑問に思っていたことを懐かしく思います。

そんな桜餅の味の正体。実は「桜の葉っぱの成分の味」なんです。

「桜」といえば「ピンク色の桜の花びら」が思い浮かぶので、桜の花を使っているとも思ってたりしたのですが、まさかの「葉っぱ」なんですね。

スポンサードリンク

桜餅の味ってどう表現すればいい?原材料から紐解く味の正体!

桜餅の味は、桜の葉っぱからエキスを抽出して作られています。

なので、花見をしている時に見る桜の匂いに似た甘い匂いが桜餅の匂いといえますね。

ただ、そのままの言葉で子供に伝えるのは難しいもの。

子供に伝わりやすい表現の方法についても、ご紹介していきます。

桜餅の味の正体は「クマリン」と呼ばれる物質

桜の葉っぱに含まれている「クマリン」という成分を乾燥させて、塩漬けにし桜餅に混ぜています。

確かに、桜の木の葉っぱを摘んで匂いを嗅いでも、桜餅の独特な甘い香りはしないですもんね。

桜餅に使われる匂いには、「オオシマザクラ」と呼ばれる品種のものがよく使われています。

日本で有名な桜の木といえば、やっぱり「ソメイヨシノ」。

なので、花見をしていても、桜の匂いを感じにくいのは日本の品種が関係しているかもしれません。

「ソメイヨシノ」は、あまり桜の匂いを抽出できないことから、「オオシマザクラ」を使っているとされています。

桜餅の味はバニラに似てる?

「クマリン」という物質の匂いがバニラに似ていることから、桜餅の味はバニラに似ていると言ったら分かりやすいです。

バニラよりもほんのり苦味がプラスされているような味だというと、小さな子供でも分かりやすいですね!

私は和菓子に入っているあんこが苦手なんです。

でも、桜餅の味はあんことはまた違った甘さだから、和菓子が苦手な大人の方向けにもバニラに近い味と教えて欲しいです。

きっと、桜餅を食べてみたくなると思いますよ!

スポンサードリンク

桜餅の味付けってどうすればいいの?家でもできる!美味しい桜餅レシピ

桜餅の味付けには、桜の塩漬けがよく使われます。

3.4月になると桜の塩漬けがスーパーに置かれることもありますよね。

でも、「お酢」と「塩」があれば買わなくても家庭で簡単に作ることが出来るんです。

家庭で作り置きをしておけば、4月を待たず、3月の桃の節句から数ヶ月に渡って料理に入れて桜を楽しむことができますよね。

そして、桜の塩漬けを使ったアレンジレシピも併せてご紹介していきますね。

桜の塩漬けを家庭で作ってみよう!

材料は、[「桜の花びら」と「お酢」と「塩」のみで足ります。

まずは、桜を採ってきたものをボールに入れて優しく水洗いします。

大体5~7部咲きのものを選んで採ると良いですよ。

洗った桜とお酢、塩を混ぜて2.3日重石を乗せます。

重石を乗せると、余分な水やアクが出てくるので、毎日捨ててくださいね。

そして、しっかり天日干しをして乾かしたら、軽く塩を振り瓶に詰めて完成です。

桜の塩漬けとして、さまざまな料理に活用出来るものが、こんなにも簡単に家庭で作ることができますよ。

桜の塩漬けを使ったアレンジレシピ3選!

最後に、家庭で作った桜の塩漬けを使ったアレンジレシピを3つご紹介します。

家庭で作った桜の塩漬けを使ったアレンジレシピ①桜のクッキー

普段家庭で作ることができるレシピに、桜の塩漬けを出すだけで春らしいクッキーを作ることができますよ。

材料は、クッキーを作る時に使用する「薄力粉」、「ベーキングパウダー」、「バター」、「水」、「塩」が必要になります。

分量は作る個数に応じて、お好みで調整をしたり、ベーキングパウダーの後ろなどに書いてある分量を参考にして準備してください。

クッキー生地を作り、お好みの形で型取りをしたら、その上に桜の塩漬けをチョンと添えれば完了です。

春らしく、桜の花びら型に型取るのがおすすめですよ!

家庭で作った桜の塩漬けを使ったアレンジレシピ②桜と枝豆のおにぎり

見た目が鮮やかで春らしい色合いを楽しみながら手軽に食べられるおにぎりです。

「ごはん」と「枝豆」、「桜の塩漬け」があればすぐに調理して食べられますよ!

枝豆は、冷凍のもので塩付きのものがあると便利です。

材料を混ぜて、おにぎりの形にしたら完成なのですが、見た目を華やかにしたい方は俵形にするのが私のおすすめです。

また、海苔を巻いて食べても美味しいですよ!

家庭で作った桜の塩漬けを使ったアレンジレシピ③桜の蒸しパン

蒸しパンの材料として、ホットケーキミックスを使います。

まず、桜の塩漬けは塩抜きをしておきましょう。

ホットケーキミックスの中に、「卵」、「牛乳」、「サラダ油」を混ぜて液を作ります。

この時に、ピンク色にしたい方やいちごが嫌いではないの方には、いちごジャムも一緒に混ぜるのがおすすめです。

そして、シリコンカップに液を注ぎ、桜の塩漬けを一つずつ飾ります。

蒸し器に並べて、10~15分強火で蒸したら完了です。

いちごジャムのほかに、マーマレードやブルーベリーのジャムのものも混ぜて色合いをカラフルにすると、子供達は喜びますよ。

スポンサードリンク

桜餅の味のまとめ

春らしさを感じる桜モチーフのデザートや料理をご紹介していきました。

どれも簡単に作ることが出来るから、ぜひチャレンジしていただけたら嬉しいです!

そして、ポカポカ陽気の日には桜の料理を持ってピクニックに行ってみてはいかがでしょうか?