4歳で耳掃除したことない子供の親必見!嫌がる子供はそのまま放置で大丈夫なの?

スポンサードリンク

「子供の耳掃除をしようと思っても、嫌がってじっとしてくれない。」

こんな悩みを抱えていると、耳掃除をしたくても傷つけてしまったらどうしようと、なかなか掃除をする気になれませんよね。

しかし、近年では、子供の耳掃除は家庭でしなくても大丈夫とも言われていて、家庭ではどのように様子を見たら良いか戸惑っている方もいると思います。

では、「子供の耳掃除」って、どのように考えればいいのでしょうか?

「家庭ではしなくてもいい」ということは、耳鼻科などの病院でしてもらわないといけないのでしょうか?

4歳で耳掃除を嫌がる子にはどうしたらいい?対処法2選

スポンサードリンク

子供が耳掃除を嫌がる理由として、怖いや痛そうといったマイナスなイメージが働いていることが大きいと思われます。

確かに、耳掃除を気持ちいいものだと感じるのは、ある程度大人になってからですよね。

そんな子供の恐怖心を取り除くためには、リラックスした状態で耳かきを行うことが大切です。

耳かきをさせてくれない子でも、家庭でやって欲しいチェック方法も併せてご紹介していきますね!

そもそも毎日の耳掃除は必要ではないって本当?

耳垢やゴミは、自然と耳の入り口までゆっくり押し出されてきて、外に排出される仕組みなのです。

なので、毎日耳掃除をしなければいけないほど、耳垢が溜まることは普通ないということです。

この情報を知っておくだけでも、子供の健康に問題がないことが分かるので、ホッとしますよね。

だからといって、子供の耳の状態について無関心でいても大丈夫ということとは違うので、気をつけましょう!

毎日やっておきたい家庭での耳掃除チェック方法とは?

耳掃除をしなくても、耳の周りを清潔にしておくことは出来ますよね!

ここではチェック方法と、いざ家庭で耳かきをするときのポイントをご紹介します。

家庭での耳のチェック①2~3ヶ月に1回ペンライトでチェックを!

子供は、日中たくさん遊んでいるので、大人よりも汗をかきやすいです。

お風呂に入った時に、ついでに耳の周りをガーゼで拭くなどして、清潔に保っておきましょう。

また、2~3ヶ月に1回程度ペンライトを耳の中に向けて当てて、問題がないかチェックをすることも家庭で出来る大切なポイントです。

もしも、耳垢でなさそうな異物を見つけたり、奥の方が塞がっている場合には、子供が聞こえづらい状態になっている可能性もあるので、耳鼻科を受診しましょう!

家庭での耳のチェック②家庭での耳かきはお風呂上がりの時間で

耳垢がしっとりとしているお風呂上がりの時間が、耳かきのおすすめのタイミングです。

好きなテレビ番組や子供向けの番組がやっている時間を狙って、よりリラックス出来る空間を作ってあげると、落ち着いて耳かきをさせてくれるかもしれませんよ。

家庭での耳のチェック③膝枕を嫌がる時は椅子に座らせて耳かきをする

膝枕をすると、体温の温かさもあってリラックスしてくれる子が多いですが、中には慣れない体勢を嫌がる子もいるはずです。

そんな時には、普段座っている椅子に座ってもらって横から耳かきをしてみましょう。

それでも嫌がる場合には、無理に耳かきをやると傷つく場合があるので、一旦耳かきをやめてみましょう。


スポンサードリンク

4歳の耳掃除は耳鼻科任せでOK!?出来なければ相談してみよう

では、耳鼻科で子どもの耳かきをしてもらうとき、どのようにすればいいのでしょうか?

まず、耳鼻科で耳掃除のみの受診を希望しているときでも、普通に受付にお願いをしたら、受診が出来ますよ。

「自宅で耳掃除をさせてくれないけど、なんだか耳の聞こえが悪そう。」と、子供の様子がいつもと違ったら、気軽に耳鼻科へ行きましょう。

このとき耳鼻科で診てもらっても、耳垢を取るほどの量がなかったり、自然に出てくるのを待った方が良いと言われるケースもあるようです。

耳鼻科では、どのような方法で耳掃除をしてくれるのか、詳しくご紹介をしますね!

耳鼻科での耳掃除の方法とは?家庭とは違うの?

耳鼻科では、専用の顕微鏡で耳の中を見ながら、耳垢を取っていきます。

  • 特殊な耳用のピンセットを使って、耳垢をつかんで取り出したり
  • 先の細い掃除機みたいな、耳垢を吸引する器械を使って、耳垢を吸い出したり
すので、すぐに終わるようですよ!

もしも、必要となれば、清潔な温めた生理食塩水で洗浄をすることもあるようです。

たくさんの器具を使うので、子供にとっては耳掃除が嫌になる理由にもなり得そうですね。

本当に、耳鼻科での耳掃除が必要でない限りは、無理に受診せず、様子を観察することも一つの方法かもしれませんね。

耳鼻科で耳掃除をしてもらった時の費用はどのくらいかかるの?

一般的には、保険証を提示した時と同様3割負担の金額の支払いになります。

大人が耳掃除をお願いした場合には、約1,000円から2,000円が掛かるようですね。

しかし、子供の場合には、住んでいる自治体によって、医療費免除であったり医療費が一律500円などの措置をとっているところがあります。

子供の場合には、その制度が適用になるので、もしも受診をする場合には、保険証と証明書も忘れずに持参しましょうね!

スポンサードリンク

4歳で耳掃除したことないのまとめ

嫌がる子供の耳掃除は、親にとって悩みの種の一つかもしれませんが、こまめに耳掃除をする必要はないので、そんなに心配をしすぎなくても良いでしょう。

でも、子供の耳やその周辺の状態を適度に清潔に保っておくことは大切です。

是非、毎日のお風呂や着替えのやり取りの中で、拭き取り清潔にしてあげる習慣を定着させて欲しいと思います。