子育て

コンビ肌着とボディ肌着の違いはなに?肌着の種類と使う時期を解説

コンビ肌着(通称ロンパース)は、足元にスナップボタンがついていて、新生児の赤ちゃんから生後3ヶ月頃までの赤ちゃんに適しています。 足をバタバタと動かしても、足元のボタンを止めていればはだける心配がないのです。 ボディ肌着は、上下がつなぎのよ...
冠婚葬祭

結婚式のご祝儀って金額がバレるの?少ないと何か言われることもある?

結婚式に招かれたら、嬉しいですね。 特に親しいお友達や親せきだったらぜひ出席したいでしょう。 でも、ちょっとお財布がピンチということもありますよね。 そんな時にはご祝儀の金額はバレないのかな? バレないのならご祝儀は少なめにしようと思う人が...
子育て

川崎病とはどんな病気なの?娘が9か月で発症したときの体験記

私の娘が生まれて9か月になった頃のことです。 突然の40度近くの発熱、顔とか手足が真っ赤に腫れあがって、急いでかかりつけの小児科に行くと言われたのが、聞きなれない「川崎病」っていう病名。 もしかしたら、その川崎病の可能性があるからと、別の病...
子育て

離乳食中期から使う食器人気のブランド6選!選ぶときのポイントは?

離乳食は成長に合わせて形や大きさが変わってきます。 一般的に離乳食初期は「ごっくん期」、中期は「もぐもぐ期」、後期は「パクパク期」などと呼ばれています。 離乳食中期のもぐもぐ期は食材をにぎったり、つかんだりして手づかみで食べようとする時期で...
家電

電気圧力鍋で4人家族の場合容量はどのくらい?大は小を兼ねるは問題あり!?

最近では持っている人も多い電気圧力鍋。 火加減を調整する必要がなく、材料を入れてスイッチをおすだけでおいしい料理を作ってくれます。 特に圧力をかけるので、時短で味染み料理ができるのがうれしいポイント! しかし、どのくらいの容量があれば家族が...
自動車

オートマからマニュアルに免許を切り替える方法!必要な費用と期間は?

自動車の運転免許には、マニュアル車の免許と、オートマ限定の免許があるのはご存じでしょうか? 1991年に設けられた“オートマ限定免許”、最近の免許取得者の中ではこのオートマ限定で取っている方も多いと思います。 しかし、中には「オートマ限定で...
子育て

へその緒の根元が残ったら炎症を起こしやすい?!家庭でできる対処法は?

へその緒が取れた後、根本の一部がおへその中に残ってしまうことを臍肉芽腫(さいにくげしゅ)と言います。 そのまま残しておくと、感染を引き起こし炎症や出血が長引く可能性があります。 なので、清潔にし早めに産婦人科か小児科を受診することが大切です...
子育て

保育園の名前書きは持ち物全てに必要なの?紙おむつに名前を書く理由って?

「お着替え」 「お昼寝布団」 「タオル」 「コップ」 などなど、保育園に持っていく荷物に全て記名するのって、ホント疲れますよね。 しかも、毎日持っていく紙おむつにまで記名するとなると…。 「どうせ捨てちゃう紙おむつなのに、一体何枚に名前を書...
生活のお役立ち情報

箸の持ち方が汚いと育ちが悪いと言われる!?他人に迷惑をかけてないから問題ないの?

友人や会社の上司とご飯に行った時に、箸の持ち方について注意された経験はありませんか? 今まではそこまで言われなかったとしても、社会に出れば箸の持ち方に関して厳しく言ってくる人もいるでしょう。 本人は、ご飯を食べるのには困らないし、誰にも迷惑...
生活の知恵・雑学

月が地球に落ちない理由!逆に少しずつ地球から遠ざかってるって本当!?

月は古来より、日本人の文化に根ざしてきました。 「中秋の月」 「宵待月」 「十六夜」 「三日月」 などなど、月の形に名前をつけてきました。 「古事記」のイザナギは月の神格化と言われています。  月が地球を回っていたことは古くから知られていた...