お風呂のおもちゃの掃除の仕方!お手入れの頻度はどれくらい?

スポンサードリンク

子供の成長と共に、おもちゃはどんどん増えますよね!

子供部屋やリビングと同じように増えるのが、お風呂のおもちゃ。

だんだん置く場所もなくなって困っている!という方も多いと思います。

そしてそんなお風呂のおもちゃで悩むのは、お手入れや保管方法について。

私自身も、おもちゃが増えていくと共にこの悩みを抱えていました!

お風呂のおもちゃの消毒には、ずばり重曹がおすすめです!

そして、なるべくこまめにお手入れをした方が良いと思います。

今回は、お風呂のおもちゃの掃除方法や頻度、注意点を詳しくご紹介します!

現在同じような悩みを抱えている!という方は是非参考にしてくださいね。

スポンサードリンク

お風呂のおもちゃの掃除には重曹がおすすめ!掃除方法は?

お風呂のおもちゃって、みんなどうやって掃除しているの?

という疑問を抱く方は多いですよね。

私自身も同じように悩んでいて、ママ友と相談したこともありました!

人から聞いたり調べたりして実践した中で、やはりおすすめなのは重曹です。

詳しく使い方をご説明しますね。

重曹を使った掃除方法とは?

重曹を使った掃除方法は、大きく分けると2つです。

洗剤の代わりとして使う方法と浸け置きになります!

まず洗剤の代わりとして使用する場合は、おもちゃに重曹をふりかけます。

そのあとに、汚れが気になる箇所を重点的にブラシなどでこすっていき…

最後にしっかりとすすぎ洗いをすればOKです!

一方、そんな時間がない!という方におすすめなのは浸け置きです。

1カップほどの重曹を浴槽に入れて、そこにお湯とおもちゃを入れます。

数時間浸ければOKですし、汚れが気になる時は寝る前にやるのが良いですね。

そうすると、一晩はしっかりと浸け置きすることができます!

浸け置き後はしっかりと洗い流すだけなので楽に行えますよね。

重曹以外なら消毒用のアルコールスプレーを!

「今すぐ掃除がしたいけど、自宅に重曹がない!」という方におすすめなのは、消毒用のアルコールスプレーです。

消毒用のものは殺菌効果も抜群なので、数秒で菌が撃退できます。

使い方としても、おもちゃにスプレーを吹きかけて乾かすだけでOKです!

これなら日々の家事や育児の合間にもできますよね。

私自身も、普段あまり時間がない!というときはこの方法を実践しています。

アルコールはすぐに蒸発するので、洗い流す手間もなく楽ですよ!

アルコールスプレーを使用する場合でも、もし時間があれば…

最後の仕上げとして、ブラシで汚れが酷い場所だけでも擦れるとベストです。

どうしても時間がないときは?

家事や育児だけではなく、仕事にも追われて時間がない!という方はとても多いと思います。

休めるときは休みたいですし、掃除は最低限にしたいですよね。

そのような場合は、さっと熱湯消毒をしましょう!

40度以上のお湯がより効果的なのですが…

お風呂に入ったときや、お風呂から上がる前におもちゃをお湯につけてください。

シャワーで流すだけでも大丈夫です。

菌は熱に弱いので、これだけでもなにもやらないよりは安心だと思います。

スポンサードリンク

お風呂のおもちゃの掃除頻度や注意点とは?

私自身、何度も経験があるのですが…

お風呂のおもちゃの掃除をついつい忘れてしまい、気づいたら黒カビが発生!というパターンです。

掃除をする時間はあるのにも関わらず、忘れてしまうことってありますよね。

しかしおすすめの掃除頻度としては、なるべく毎日行うのが良いです!

カビや菌は、皮脂汚れや手垢などをエサに、どんどん繁殖してしまいます。

そのため、「数日放置しただけでもなんか汚くなってる!」ということは日常茶飯事です。

子供が安心して遊べるようにするためには、日々のお手入れが大切ですね!

お風呂のおもちゃの使用時の注意点は?

これはやはり、汚れていないか・カビなどが生えていないのか…

毎日こまめにチェックをすることです!

少しでも汚れていたら掃除をするようにしてくださいね。

そして、掃除をしても汚れが取れない場合は、破棄するのが良いと思います。

汚れたまま子供に遊ばせるのは、やはり衛生上よくないです。

お風呂用おもちゃの選び方のポイントは?

我が家では、そのようなことを見越して、お風呂のおもちゃは安価なものが多いです!

今では100円ショップなどでもたくさん販売されていますよね。

汚れたら気軽に買い替えられる安価なおもちゃだと、楽かもしれません。

その他、あまり複雑なつくりのおもちゃは購入しない方が良いですね。

もちろん子供が欲しがったから仕方なく購入したということもあるかもしれません。

しかし、溝が多く水が入り込みやすいおもちゃはお手入れが大変です!

水がたまっていると、そこにまたカビが発生してしまいます。

お手入れはもちろんですが、乾かしやすい保管方法を心掛けるのも重要です!

浴室は高温多湿なので、こまめな換気もしていきたいですね。

スポンサードリンク

お風呂のおもちゃはどう掃除する?のまとめ

お風呂のおもちゃは、気づくと汚れていた!ということが多いですよね。

子供のお気に入りのおもちゃであればすぐに破棄できないし…

お手入れに悩んでいる方も多いかと思います!

今回ご紹介をしたお手入れ方法はすぐに取り入れやすいものばかりです。

あまり時間がないという方でも、最低限の掃除はしてあげたいですね!