保育士の卒園式の服装はどうすればいい?できる保育士のおすすめコーデ

スポンサードリンク

保育士の方が服装で悩むと言ったら、一番は卒園式なのではないでしょうか。

普段は、「とにかく汚れても良い動きやすい服装」の一択だと思うので、フォーマルな場での服装には悩みますよね。

私が、現役保育士だった頃は、礼服での統一でした。

また、服装と同じくらいに悩んだのが、髪型とメイクで、当日の朝5時からセットをしていましたね。

子どもたちの門出を祝う大切な行事なので、卒園式にふさわしい服装やメイクで見送りたいと思う方が多いはずです。

あくまでも園の方針に従いつつ、これからお伝えする服装を参考にしてくださいね。

卒園式での先生での服装でワンピースって実際どうなの?失敗しないためのポイント

スポンサードリンク

卒園式に先生が着ている服装で、最も多く導入されているのがワンピースでした。

簡単に着こなす事ができ、清潔感のあるワンピースであれば保護者の方からも好印象を受けるはずです。

一方で、ワンピースの「色味」や「形状」、「スカート丈」によっては逆に印象が悪くなってしまう可能性があります。

ワンピースを選ぶときに、失敗しないためのポイントをご紹介しますね。

卒園式に先生が着るワンピースを選ぶときのポイントは?

卒園式に着用するワンピースは、まず色味が大切です。

  • 淡い紫色
  • 青色
  • ネイビー
  • グレー
といったシックな色を選べば、卒園式の雰囲気にもピッタリですしよね。

3月に卒園式を行うことがほとんどだと思うので、「黒」や「濃紺」のジャケットを羽織れると寒さ対策にもなります。

それに、すっきりとしたシルエットも演出出来ますよ。

そしてスカート丈は、膝がしっかりと隠れるくらいの丈が良いでしょう。

  • 生地の質感
  • 色味
については、園によってNGの場所もあるようなので、事前に園長先生や主任保育士に確認をとりましょう。

卒園式の先生が好印象を与える髪型とメイクも紹介!

お祝いの場では、しっかりと髪の毛を束ねることで清潔感を与えることが出来ますよ。

私は、卒園児の担任を務めていたときは、簡単なアレンジをして普段より豪華な印象になるように気合を入れていました。

また、現代では男性の保育士さんが活躍しているところも多いので、男女別に分けて好印象を与える身だしなみをご紹介したいと思います。

好印象を与える髪型とメイク①男性保育士が意識する身だしなみポイント!

基本的には、冠婚葬祭の時と同じように髪をしっかりとまとめるようにしましょう。

適度に整髪料を使うことで、清潔感のあるヘアスタイルに仕上がりますよ。

また、前髪を上げることでよりすっきりとした明るい印象を与えることが出来ます。

子供達も普段の先生の雰囲気と違う様子を見て、喜ぶことでしょうね。

そして、忘れずに髭剃りもしましょう!

好印象を与える髪型とメイク②女性保育士が意識する身だしなみポイント!

私のおすすめの髪型は、ポニーテールです。

スッキリとした印象を与えることが出来るほか、簡単なアレンジもすぐに加えることが出来ますよ。

そして、何より卒園式最後の集合写真の誘導や花束の贈呈でばたつきます。

なのでその経験を通して、髪はまとめておくことが良いと、私は身をもって知りました。

ショートヘアの方はサイドの髪を耳にかけると、清潔感のある印象になりますよ。

また、メイクは基本的にナチュラルメイクで、チークとグロスは同系色を使用することで、統一感のある仕上がりになるはずです。


スポンサードリンク

保育士が卒園式で袴を着るとき気をつけたいこと 選!

現代、卒園式に担任をしている保育士が袴を着ることは、主流ではなくなってきている風潮がありますが。

まだまだ園によっては袴を着る機会があるところも。

普段から、着用する機会が滅多にないので、何を基準に選んで良いかも悩みますよね。

袴を着用する場合には、袴の色の組み合わせ方や小物にも気を配る必要があります。

袴の選び方から、当日着用する時に気をつけてほしいことまでをご紹介していきますね。

保育士が卒園式で袴を選ぶポイントは?好印象を与えられる色味は何?

それでは、卒園式で着用する袴を選ぶポイントについて、ご紹介をしますね。

ほとんどの方がレンタルをされると思いますが、地域によっては成人式や大学の卒業式と被っていることもあるため、数ヶ月前にはレンタルの予約を取りましょう。

また、園によってはレンタル料金を負担してくれるところもあるので、事前に園長先生や主任保育士さんに確認をとってくださいね。

卒園式での袴選びのポイント①好印象を与える袴の色味は?

卒園式で着る場合には、袴に合わせる着物は3つおすすめがあります。

  • 訪問着(縫い目に沿って模様がある着物)
  • 色無地(無地の着物)
  • 色留袖(帯の下に黒以外の色がある着物)
が卒園式の雰囲気に相応しいとされています。

着物の色は、

  • クリーム色
  • 桜色
  • 藤色
などの薄い色合いを選ぶと、上品な印象となるでしょう。

これ以外の、自分の好みの色を選んでも大丈夫ですよ!

また、袴はえんじ色や紫色、紺色といった深みのある単色のものがおすすめです。

保育者としての上品さや凛として落ち着きのある雰囲気を演出出来るはずです。

卒園式での袴選びのポイント②アクセサリーを身につけることはNG!

袴にアクセサリーを身につけることは、マナーとしてNG行為となっています。

その代わりに、「草履」や「足袋」、「巾着」などの小物の準備を忘れないようにしましょう。

シンプルで品のある格好になるように、意識しましょうね。

袴を着用している当日に気を付けることは?

なんといっても、丁寧で落ち着いた所作であることを意識しましょう。

職業柄、バタバタと慌ただしく動き出しそうですが、袴はすぐに乱れてしまう場合があります。

また、お辞儀をするシーンが多いので、

  • 髪の毛が乱れないように
  • 髪飾りが崩れないように
意識して、静かに動かすことも大切にしてくださいね。

スポンサードリンク

保育士の卒園式の服装のまとめ

保育士として、清潔感のある服装と明るい笑顔があれば、子供達や保護者の方も、きっと安心して卒園式に参加をすることが出来るでしょう。

服装に迷っている方は、ぜひ参考にして早めに準備をしてくださいね。

卒園式のムードに合った服装とヘアメイクを施して、子供達を笑顔で見送ってほしいと思います。