子育て

子育て

夏休みの自由研究で一年生でもできる簡単なまとめ方!どうアドバイスすればいい?

毎年恒例となる夏休みの宿題、自由研究! 実際「あまりにも自由すぎて、何をすればいいか分からない」ってことありませんか? 特に、小学一年生の子供に「ママ~何をすればいいかわからない!どうしよう…」と相談されてしまったら。 親にしても、初めての...
子育て

小学校の運動会の必需品!「持っていけばよかった」にならない為に必要なものは?

毎年暑い時期に行われる、小学校の運動会。 成長したわが子の姿だとか、頑張っている様子を見ることができる、子どもにとってもパパやママにとっても、年に1度の一大イベントですよね! そんな運動会で、子どもたちの楽しみのお弁当にも力が入ると思います...
子育て

へその緒が取れた後の沐浴の仕方は?出来るだけ濡らさない方が良いの?

赤ちゃんとママを繋いでいたへその緒。 生まれてすぐに切られますが、一部は赤ちゃんのお腹にくっついたままです。 生後1週間から2週間程度で取れることが多く、取れたあとはパパやママと一緒にお風呂に入れるようになります。 へその緒が取れたけど濡ら...
子育て

離乳食で与えらえる白身魚の種類は?タラだったら和光堂が良いって聞くけどどうなの?

離乳食初期では、おかゆや豆腐など、柔らかな食材が中心のイメージですが、実は魚も離乳食初期から食べられる食材のひとつなんです。 しかし、離乳食初期の赤ちゃんは消化器官もまだまだ未熟なので、食べられる魚の種類にも限りがあります。 どんな魚なら安...
子育て

おくるみの洗濯頻度はどれくらいが最適?毎日洗った方が良いって本当?

赤ちゃんが使うおくるみは、汗やオムツ漏れで汚れやすく、ダニや雑菌を繁殖させないためにも、洗濯頻度は毎日が正解ですよ! 出来れば赤ちゃんには清潔なおくるみを使って包んであげたいものですね。 そのためにも、やっぱりおくるみの洗濯頻度は毎日が良い...
妊婦・出産

産後の肥立ちが悪いとどんな症状が現れる?注意すべき症状との見分けるポイント

産後の肥立ちが悪いと、 「子宮から出るおりものがずっと赤く量も多くなり貧血に繋がる」 「下腹部の痛みや発熱の症状が出る」 「膀胱や乳腺が炎症する」 などの症状が出ます…。 また、産後の肥立ちが悪い場合。 体調面だけではなくメンタル面にも大き...
子育て

3歳児が耳掃除を嫌がる場合の対処法!耳掃除の頻度と必要性を解説

赤ちゃんが生まれてからずっと悩んでいたことがあります。 耳掃除です。 新生児の頃は毎日沐浴をした後に、綿棒でくるくると耳をぬぐうよう言われます。 子供もだんだんすばしっこくなり、耳掃除を嫌がるようになると、お母さんも子供も耳掃除が怖くなって...
妊婦・出産

へその緒ケースは病院でもらえる!?ももらえないときはどうすればいい?

へその緒は、お母さんのお腹にいた証として、お母さんと赤ちゃんの絆の象徴として、出産の記念として大切に保管されます。 お守りや魔除けとして扱う地域もあるみたいですね。 でも、へその緒って出産した病院で当然もらえるものと思ってませんか? だいた...
妊婦・出産

妊娠後期にむくまない人は何が違う?どんなことに気を付けているの?

妊娠後期に入りお腹の大きくなってきて、ママの身体には沢山の変化が現れます。 特に気になるのが「足のむくみ」ですよね。 私も妊娠中は、とてもむくんでしまい、何かの上に座っているとそのまま跡がついて長い時間戻らなかった経験があります。 多くの妊...
子育て

沐浴はミルク後どれくらいの時間をあけてから?満腹時は避けた方がいい理由

新生児の赤ちゃんのお世話をしていると、多くのママが悩むことがあります。 それは、「授乳後の沐浴のタイミング」です。 「授乳が終わったらすぐ沐浴もしていいのか?」 「それとも時間を置いてから沐浴をしたほうがいいのか?」 「量はどのぐらいが理想...