妊娠・出産 里帰り出産の手続きはめんどくさい?早めにやっておくべきこと 里帰り出産って、メリットもあればデメリットもありますよね!今県外に住んでいる私の友人も、実家で里帰り出産をしていた人が何人かいました。いろいろと話を聞いたり、相談にのる機会もありましたが、様々な悩みがありました。例えば里帰り出産をする場合は... 2022.09.02 2025.05.01 妊娠・出産
イベント・行事・お祝い事 小学校の卒業祝いでのちょっとしたプレゼント!どんなものが喜ばれる? 小学校の卒業祝いでちょっとした気持ちで贈るプレゼントにはどんなものがいいでしょうか。親戚ですと、お金を包むのが一番多いです。ですが、知り合いの子だとか、ママ友の子だとかですと、あまり高額なものをあげると逆に負担になりそうですよね。金額にした... 2022.09.01 2024.12.19 イベント・行事・お祝い事
イベント・行事・お祝い事 七夕飾りの折り紙1枚でできる工作!5歳児でも簡単にできる4選 毎年7月のイベントといえば、やっぱり「七夕」ですよね。織姫さまと彦星さまが1年に1度だけ会える日です。七夕に合わせて行事を行う幼稚園や保育園も多いと思います。その日は、かわいい浴衣や甚平を着て登園したり、短冊に願い事を書いて飾ったり。かわい... 2022.08.30 2024.10.08 イベント・行事・お祝い事
子育て 年子の寝かしつけはワンオペだとしんどい!先輩ママさんのテクニック集! 我が家の子どもたちは1歳4ヶ月差の年子。とにかく大変だったのが「寝かしつけ」です。特に下の子が生まれて1歳になる頃までは、赤ちゃんが2人いるような状態。我が家の夫は夜勤の日も多く、寝かしつけはほぼワンオペ。上の子は体力がついてきてなかなか寝... 2022.08.29 2024.09.27 子育て
子育て 赤ちゃんの服のサイズで80はいつから着せるもの? こどもの服を買うとき、サイズをどうするか悩みますよね。80センチの洋服を着られるあかちゃんは、1歳~2歳、ながければ3歳くらいまで、着ることができます。ただ、ロンパースの80センチは息が短いと思ってください。セパレートの80センチであれば、... 2022.08.28 2024.10.10 子育て
家庭の雑学 めんつゆトラップが逆効果になるってどういうこと!? 暑くなってくると三角コーナーやゴミ箱付近にいつの間にか発生するコバエ!キレイにしていても、どこからかわいてきて気になりますよね。うざったくて嫌な気分になるし、どうにかして退治したいものです。コバエ撃退法として有名なものの中にめんつゆトラップ... 2022.08.25 2024.11.10 家庭の雑学
家事 食器洗い手袋で100均のおすすめは?ゴムアレルギーでも使える? 食器を洗う時、素手の人もいますがゴム手袋をしている人も多いですよね。冬場などは素手で洗っているとあかぎれになったり、かさかさの手になったりと大変です。少し洗いづらいけど、あかぎれになったらなかなかくっつかないので、予防が大事ですよね。そんな... 2022.08.24 2025.05.04 家事
子育て サンタさんからの手紙の例文集!親が書くときのポイントと注意点 子どもたちにとって、サンタさんとはとても偉大な存在です。そんなサンタさんからお手紙をもらえたら…!!子どもたちはきっととっても嬉しい気持ちになると思います。サンタさんからの手紙を書く場合はいくつかポイントと注意点があります。私の実体験も交え... 2022.08.16 2024.11.08 子育て
子育て 1歳児の寝相が悪いのはなぜ?安全で簡単にできる寝相対策 子供って、大人よりも寝相が悪いですよね!寝るときに布団をかけたのに、いつの間にかお腹がでていたり…親としては、気が気ではないですよね!私自身も、気になって夜中に何度も起きるのが癖になっています。あまり動かなくなったなと思っても、気になるもの... 2022.04.07 2024.10.10 子育て
家事 お風呂のおもちゃはどう収納する?カビないために注意すべきポイント 子供がお風呂に入る時は、わりと必須アイテムとも言えるお風呂のおもちゃ。特にお風呂嫌いな子には、なくてはならないものですよね!そんなお風呂のおもちゃも、子供の年齢と共にどんどん増えていき…「収納方法に困っている」という方も多いですよね。実際に... 2022.02.27 2024.10.10 家事