内祝いが届いたとき、「届いたよ」っていう連絡はした方がいいんでしょうか?
連絡をするにしても、どんな内容で連絡をすればいいのでしょうか?
実は「内祝いのお礼」は「お礼のお礼になるので、連絡はしない」と考える人もいます。
でも、内祝いを贈った人は「こんな物がいいかな?」「喜んでもらえるかな?」と悩んで選んでくれたはず。
なのできっと「ありがとう!」「喜んで使うね!」と連絡をもらえると嬉しいと思います。
「届いたよ」の一言だけでもホッとしてもらえるのではないでしょうか。
今回の記事では、相手先に使える内祝いのお礼の例文などを踏まえて解説していきたいと思います。
内祝いのお礼の返事の例文で親戚に送る場合のメッセージを紹介!
まずは、いとこなど親戚からの内祝いが届いた場合を例に見ていきたいと思います。
お礼は「電話」「手紙」「メール」がおススメ
友人など親しい間柄であれば、お礼はラインなどのメッセージアプリを利用してお礼を伝えるのもOKです。
でも、親戚の場合は
- 電話
- 手紙
- メール
気さくに会話ができる間柄の場合であれば電話が良いでしょう。
連絡するタイミングは早めがベスト
内祝いが届いたお礼の連絡するタイミングは、受け取ってから3日以内にはするのが目安です。
電話やメールでお礼をする場合は、ぜひ届いた当日にしましょう。
メッセージの例文
内祝いのお礼を伝える時のおススメは、
- 品物を受け取った日にち
- お礼
- 品物への感想
- 気遣いの言葉
- 結びの挨拶
例えば、内祝いがタオルなど日用品の場合
〇日に内祝いが届きました。
贈っていただいた品物、日常で使えて助かります。
大切に使わせていただきますね。
これからは2人での時間を楽しんでください。
また、お会いできる日を楽しみにしています。
次に、内祝いが食べ物の場合
〇日に内祝いが届きました。
贈っていただいた品物、さっそく美味しくいただきました。
新生活で忙しい中、ありがとうございます。
また、お会いできた時には、ぜひお話しましょう。
最後に、内祝いがカタログギフトの場合
〇日に届きました。
欲しい物ばかりですごく悩みましたが、私の趣味のキャンプ用品を選びました。
また、昔のようにみんなでキャンプにも行きたいですね。
これから新生活で大変かもしれませんが、ぜひ素敵な家庭を築いていってください。
もし、ご家庭に子どもがいる場合は、子どもと使うシーンや食べるシーンの内容を盛り込むと微笑ましい内容になりますよ。
両親や兄弟と同居している場合もみんなで使用することやみんなで食べる内容を盛り込むと良いですね。
ちょうど、我が家でも先日甥っ子の結婚式に参列して、カタログギフトの内祝いをいただきました。
私たちはカー用品を選びました。
日々使える物で本当に助かっています。
それに家族でカタログギフトを眺めながら「こっちはどう?「こっちもいいなぁ!」と悩める時間が楽しいひと時でした。
そして、もちろん無事に内祝いが届いた日にはすぐに電話でお礼を伝えました。
甥っ子夫婦は、みんながどんな物をカタログギフトで選ぶのか気になっていたようで楽しい会話ができました。
内祝いのお礼をラインでする時の例文を紹介!友達へのメッセージは?
内祝いを贈ってくれた相手が友達の場合は、ラインやメールでも問題はありません。
親しい友達の場合は、電話でも良いでしょう。
お礼をするタイミングは、いとこなどの親戚と同じように受け取ってから3日以内、できるだけ早くに伝えることをおススメします。
では、具体的にラインでお礼を伝える例文を見ていきましょう。
例えば、内祝いがタオルなど日用品の場合
素敵なタオルセットをありがとう。
大切に使わせてもらうね。
これからは2人での新生活を楽しんで。
また、ゆっくり遊ぼうね!
次に、内祝いがお菓子などの食べ物の場合
美味しそうでおしゃれなお菓子セットをありがとう。
最近、甘い物が欠かせないから嬉しい。
新生活が落ち着いたらぜひ新居にもお邪魔させてね。
もちろん、我が家にも遊びに来てよ!
改めてお幸せに
最後に内祝いがカタログギフトの場合
ありがとう。
ゆっくり選ばせてもらうね。
また、品物が決まったら連絡する。
新生活が落ち着いた頃に会いに行くね!
ぜひ、お友達との関係や内祝いの内容に合わせてアレンジしてみてくださいね。
内祝いのお礼の返事の例文!職場の同僚や上司へはどんなメッセージがいい?
内祝いを贈ってくれた相手が職場の同僚や上司だった場合、お礼のメッセージをどんな形で伝えたらいいか悩むことはありませんか。
一緒に仕事をする仲間なので、失敗して仕事で気まずい思いはしたくないですよね。
そこで、内祝いを贈ってくれた相手が職場の同僚や上司の場合はどんなメッセージがいいか紹介したいと思います。
職場の人にはメールで内祝いのお礼を伝えよう
内祝いをいただいた相手が職場の人だったら、電話番号やラインのアカウントといった連絡手段を知らない可能性だってあります。
でも、逆に職場の人なら会社のメールがあることがほとんどだと思います。
会社の個人メールでお礼を送るのは一つの方法です。
もしも、産休に入っていたり、退職してしまったりする場合は、メールアドレスが分かればメールをしたり、住所が分かれば手紙でお礼を伝えたりと、相手の状況に合わせましょう。
今はラインでメッセージをやりとりすることが多いので、仲がいい同僚や先輩の場合はラインでお礼を伝えてもいいと思います。
でも、注意が必要な時もあります。
職場の人の中には、ラインでお礼をしても、「マナーがなってない」と思われる可能性もあります。
人によって「職場とプライベートは別」と考える人もいるので、お礼の方法を使い分けることも考えておいた方がいいと思います。
私は仲の良い同僚や先輩から内祝いをもらったとき、ラインでお礼を伝えていました。
どのような形でお礼のメッセージを伝えるかは、
- 普段の職場の雰囲気
- 同僚や上司との距離感
職場の同僚や上司への内祝いのお礼メッセージ例文
では、職場の同僚や上司へ実際どんな内容のメッセージを送ったらいいか、例文を紹介したいと思います。
美味しいお菓子を送ってくださってありがとうございます。
とてもおいしそうで食べるのが楽しみです。
仕事のおやつに少し持って行こうと思います。
結婚式の写真、○○さんすごく幸せそうでした。
幸せなご家庭を築かれてくださいね。
こちらが落ち着いたら新居にもぜひお邪魔させてください。
これからもよろしくお願いします。
という感じです。
職場の同僚や上司との関係や内祝いの内容に合わせて、例文をアレンジして使ってみて下さいね。
内祝いが届いたと連絡するときの返信のまとめ
今回は、親戚や友達から結婚祝いの内祝いが贈ってきてくれた時のお礼の伝え方を例文などをふまえてご紹介してきました。
結婚祝いや出産祝い・新築祝いなどのお祝い事の内祝いのお礼は、これからのお互いの関係をより深めるものにもなります。
なので、ぜひ嬉しい気持ちを伝えてくださいね。