赤ちゃんが産まれて日々育児に追われていると、1日があっという間ですよね。
そんな毎日が続いていくと、月日もどんどん流れていき…
気付けば、もう離乳食を始める時期?という方も多いかと思います。
離乳食は生後5ヶ月以降で始める場合が多いですよね。
そしてこの頃から、ベビーフード売り場などを覗く機会が増えていきます。
そこで気になってくるのが、赤ちゃんのおやつについてです。
市販のおやつを見てみると、早いものだと「生後6ヶ月からOK」なものもあるんです。
みんなそんな早くからおやつを与えるの?と新たな悩みが増えるかもしれませんが…
おやつをしっかりと与え始めるのは1歳以降でOKなので安心してください!
今回は、おやつが必要な時期や気になるその理由・与えるタイミングをご紹介します。
悩んでいる方は是非参考にしてみてくださいね!
スポンサードリンク
おやつを与え始めるのは生後何ヶ月から?
冒頭でお話をした通り、おやつをしっかりと与えるのは1歳からになります。
そもそも、おやつと聞くと大人にとっては間食ですよね。
しかし、赤ちゃんにとっては違います!
おやつは間食ではなく補食になり、ここでも栄養を補わなければなりません。
というのも、ごはんを3食しっかりと食べてくれる子ばかりではないですよね。
もしかしたら好きな物しか食べてくれず、栄養が偏っているかもしれません!
そんなときにおやつを工夫すれば、栄養不足が解消されていくのです。
1歳前におやつを与えてみても良いの?
なぜおやつがしっかりと必要になるのが1歳からなのか…
というと、1歳頃は離乳食完了期に入り、3食のごはんが定着するためです。
1歳前までは、まだ離乳食と母乳やミルクということも多いですよね。
そうなると、母乳やミルクでしっかりと栄養を補えていることになります。
そのため、1歳前でおやつを与えると、カロリーオーバーになるケースも。
しかしながら、ベビーフード売り場には生後6ヶ月からOKのおやつもありますよね!
実際に私自身も、初めておやつをあたえてみたのは生後7ヶ月頃でした。
この頃は補食という感覚ではなく、食べる楽しみを覚えてほしい!
という意味合いで、おやつを与えてみるのがおすすめですよ。
ベビーせんべいなどを少量から始めてみるのが良いかと思います。
手で持って自分で食べる姿は本当に可愛いですし、自分で食べる練習にも。
家では与えるタイミングがわからない…という場合には。
外出時のぐずったときや気分転換にもおすすめです。
スポンサードリンク
おやつを与えるタイミングはいつ?注意点は?
赤ちゃんにおやつを与えるタイミングは、月齢によっても多少異なります!
それぞれご紹介させていただきますね。
生後6ヶ月~1歳前までのおやつの与え方
この頃は、まだ離乳食や母乳・ミルクがメインになります。
そのため、おやつは絶対に必要!というわけではありません。
食べる練習として与えてみたい!
という場合は、離乳食や母乳・ミルクの直前や直後は避けましょう。
直前だと、お腹がいっぱいになってしまって離乳食を食べなくなるかもしれません。
直後も、お腹がいっぱいでおやつはいらない!となる可能性も。
1日の生活リズムが整い始めたら時間を決めてみると良いかもしれません。
離乳食や母乳・ミルクを与え終わって、次に与えるまでの間の時間がチャンスです!
私自身も初めのうちは、変な時間に与えてしまって、離乳食に影響がでた…
という失敗を何度かしてしまいました。
この頃は、あまり量を与えすぎないというのも大切ですね。
1歳以降のおやつの与え方
1歳以降は、3回食が定着する子が多いですよね!
この頃は母乳やミルクよりも、3回の食事で栄養を賄うことが多くなります。
そのため、おやつは昼食と夕食の間の時間に与えるのがおすすめです!
あまりごはんを食べてくれないという場合は、おやつは必須です。
ただ、大人のおやつのように甘いものを与えるというわけではなく…
パンやおにぎり、バナナや野菜のおやきなど、栄養面を考えたものを与えます。
おやつを与えることで、ごはんをあまり食べなくても栄養が賄えるので安心です!
おやつの与え方~我が家の場合~
我が家の場合は、娘がごはんを3食しっかりと食べるため…
体重がいつも成長曲線の上の方だったこともあり、あまりおやつは与えていませんでした。
1歳半を過ぎてからは、ほぼ毎日与えています。
ごはんをしっかり食べていれば、与えなくても問題はないのかもしれませんが…
昼食と夕食の時間がやはり空いてしまうので、与えることにしました。
おやつに関しても与え方の正解はありません。
我が子の様子をしっかりと見てあげて、成長を考えながら与えていきたいですね。
赤ちゃんのおやつはいつから必要?のまとめ
子供が成長していくと共に、これってどうなのだろう?という細かな悩みはどんどん増えていきますよね。
私も疑問に思う度に、ママ友に相談をしたりネットで調べたり。
特に1歳になるまでの間は、疑問だらけでした!
同じようにおやつについて悩みを抱えている方は、是非参考にしてみてくださいね。
そして、赤ちゃんの食べ物と言えば「外出のときや旅行のときの離乳食」って、どうすればいいのか気になるし、迷いますよね。
「赤ちゃんとの旅行のとき離乳食はどうする?お出かけ時の注意点」
には、そんな「旅行やお出かけのときの離乳食」について、詳しくまとめています。
どうすればいいか迷ったとき、後から後悔しないためにも、ぜひ見ておいてくださいね。