子育て

ピジョンの調乳ポットはカルキ臭い?赤ちゃんへの悪影響はないの?

子育てをしていると、とにかく便利グッズに頼りたくなりますよね。私自身も、ちょっとでも楽になるなら使いたい!とよく思っていました。育児の便利グッズはたくさんあります。今回ご紹介するのは、ピジョンの調乳ポットについてです!調乳ポットって、ミルク...
子育て

ベビースプーンの輪っかタイプは100均にある?

離乳食が始まると、いろいろなものを揃えますよね!でも、あれもこれも買っていると、意外とコストがかかります。そんなときに便利なのが、100均です!私自身も、離乳食グッズを揃えるときは100均を活用しました。ママ友の間でも、便利!と話題になって...
子育て

母乳のあとにゲップが必要な理由は?出ないときはどうするのが正しいの?

母乳でもミルクでも、飲ませたあとゲップをさせないと!と焦ります。私自身も、娘がゲップをなかなかしてくれないときが多かったです。入院中はその度に助産師さんにアドバイスを聞いていました!子育てをしている方なら、一度は経験する悩みですよね。
家庭の雑学

歯磨き後に口をゆすぐ回数はどれくらいすれば大丈夫?ゆすぎすぎると口臭が発生するって本当?

子どもから「歯を磨いたあと、何回くらい口をゆすいだらいいの?」的なこと、聞かれますよね。実は、この「歯磨き後に口をゆすぐ回数」の理想は、なんと「1回」なんです。その理由は、歯磨きに含まれている「フッ素」にあるんです。歯磨きをした後、磨いた後...
子育て

電気圧力鍋は離乳食作りにも便利?手づかみ食べのメニューも作れる?

自宅で電気圧力鍋を使っている!という方も増えましたよね。電気圧力鍋は、美味しい料理が簡単に作れることでも有名です!料理って、火入れとか味付けがとても大切です。料理に苦手意識がある人にとっても、とても便利なアイテムですよね。そんな電気圧力鍋っ...
家事

スーツの洗濯を自宅でするのにはコツが必要!?洗う頻度はどれくらい?

スーツは色々な場面で使われる機会が多いですよね?人によっては、毎日の仕事で。会議や、面接などで。そんないろんな場面で活躍するスーツですが、家で洗ったことはありますか?普通の洗濯物とは違って「丁寧に洗わないといけない」「普通の服とは違い高価な...
子育て

これで完璧!コンビ肌着の着せ方から片付けまで徹底解説

赤ちゃんにコンビ肌着を着せるときって、意外と紐の結び方やボタンの留め方に迷ってしまいますよね。特に初めての育児だと、「これで合ってるのかな?」と不安になることもあると思います。赤ちゃんは小さくて動きやすく、お世話する側も慣れないうちは戸惑い...
子育て

保育園で使うものに名前を直接書きたくない!どんな方法がある?

保育園に通い始めると頭を悩ませるのは持ち物に書く名前です。くつや、靴下はどこに書いたらいい?という悩みや、毎日もたせるおむつやビニール袋まで書かなきゃいけないとかなり面倒。さらに、子供は成長が早く、服のサイズアウトも早いのでお下がりやフリマ...
家庭の雑学

パスポートの代理申請で必要なものには何がある?!委任状がないとダメなの?

海外に渡航する際に必ず必要となるのがパスポートです。でも、平日の昼間にお仕事をしている方の場合は、中々パスポートを作りにいくのは難しい方も多いのではないでしょうか?実はパスポートは「代理で申請すること」が認められているんです。でも、代理の申...
イベント・行事・お祝い事

双子の出産祝いにはご祝儀袋は2枚必要?金額の相場は×2が常識!?

友人や知り合いに子供が産まれる!となれば、出産祝いをわたしますよね。でも、いざわたそうと思った時って、いろいろと悩みませんか?例えば、ご祝儀袋は2枚いるの?とか、金額はいくら包むの?などなど。双子ならではの悩みってありますよね!実は私自身も...