女の子がいるご家庭では、雛人形を買う機会がありますよね。
雛人形は1人につき1セット…というのは、聞いたことがありますか?
ただ、知っていても姉妹で同じものを使っているご家庭も多いと思います。
また、母親のお下がりを使うというご家庭もありますよね。
でも雛人形をお下がりで使う場合って、お祓いは必要なのでしょうか?
結論からお伝えをすると、雛人形は子供の厄を代わりに引き受けてくれる身代わりです。
そのため、もし母親のお下がりや姉妹で使うことを考えると、お祓いが必要になります!
ひな人形のおさがりが良くないのは本当?メーカーだけが言ってる?
雛人形のお下がりが良くないというのは、本当なのでしょうか?
実はメーカーの戦略ではないのか…というのも気になるところですよね。
そもそもひな人形の役割ってなに?
冒頭でもお話をしましたが、雛人形は子供の成長を見守るものです。
そして、子供に降りかかる厄を、代わりに引き受けてくれるというお守りでもあります。
例えば家庭内で、長女の雛人形を次女が使うとしますよね。
ということは、長女の厄を引き受けた人形をそのまま使うことになるわけです。
そうなると、次女に厄が移ってしまうからよくないというのが、伝統的な考え方です!
確かに、雛人形の本来の意味を考えると、納得ですよね。
これは厄移しと言われていて、昔からよくないこととして知られています。
雛人形が1人1セットになっている理由には裏がある?!
なんとなくですが、雛人形は1人1セット!と聞くと、何か裏があるのでは?と思います。
例えばバレンタインなどもそうですが、なにかメーカーが絡む気がしてしまいますよね!
1セットでも多く売りたいから、1人1セットと言っているのでは?と思います。
でも雛人形の意味や伝統を考えると、裏があるということではないのが分かりますよね!
もちろんメーカーとしては、1セットでも多く売りたいのは当たり前です。
でもそれだけを押し出しているというわけではなさそうでした。
日本人は伝統とか古くからの言い伝えって大切にする傾向がありますよね。
雛人形も、厄移しのことを考えると、1人1セットにした方がいいかなと思いますね。
どうしてもお下がりを使いたい場合はどうする?
例えば、どうしてもお下がりを使いたい場合もありますよね。
個人的には、そもそもそんなにたくさんの人形の収納場所はないのでは?と思います!
最近では、2体だけの雛人形も流行っていますよね。
でも、フルセットで買い揃えるなら、置き場所は確実にないです!
姉妹でフルセットを2つなんて、とてもじゃないけど無理ですよね。
収納場所もないですし、飾る場所もないのが現実です!
雛人形の厄払いはどこでできるの?
中には、先祖代々受け継がれているものもあるのではないでしょうか?
そのような雛人形があるなら、新たに買うのも…と思ってしまうのも分かります。
ただ、先ほどお話をした厄移しが気になりますよね!
そんな時は、お寺や神社に持って行って、厄払いをすることができますよ。
厄払いをすれば、厄移しの心配はなくなるわけです。
同じ雛人形をずっと使い続けたいなら、お下がりを使うタイミングで厄払いをするのがおすすめですよ。
雛人形を代々受け継ぐのは悪いことじゃない!現代の考え方を解説
雛人形を代々受け継ぐのは悪いことではないです!
現代では、昔とは考え方も変わってきていますよね。
そもそも雛人形って、職人の手によって1つ1つ丁寧に作られています。
想いが込められた人形って、なかなか捨てられませんよね。
祖母や母が使った雛人形を、大切に使い続けているご家庭も多いと思います。
先祖代々使っているなら、思い出もたくさん詰まっていますよね。
昔は、女の子が生れたら新しい雛人形を買うのが一般的でした。
でも日本人ってもともと、勿体ない精神がありますよね!
使えるなら使いたい!と思って、丁寧に扱い続ける方も多いと思います。
そもそも、現代だと、お下がりを使うのはよくないということ自体、浸透していませんよね。
むしろ、お下がりを使うのは当たり前!という時代になっているような気がします。
中には、雛人形のお下がりを使うことはよくない…というのを、知らない方もいますよね。
私自身も、子供が産まれるまではちゃんと聞いたことがなかったですよ。
でもお下がりを使うのは悪いことではないですし、物を大切にするのは良いことです。
子供にも、人形と共に様々な想いを引き継いで、大切に使い続けたいですよね。
雛人形だけじゃない!昔と今の考え方の違い
これは雛人形ではなく、赤ちゃんの洋服などにも言えますが、昔と今では考え方が違いますよね!
昔は、子供にはなんでも新しいものを与えるという考え方が一般的でしたよね。
でも今はフリマアプリが流行っているだけのことはあって、上手く使い回していくイメージです。
時代の流れと共に、ライフスタイルや考え方が変わっていくのは、当たり前ですよね!
雛人形も、先祖代々で受け継いでいくことは、とても素敵だと思います。
雛人形のお下がりはお祓いが必要?のまとめ
今の時代だと、雛人形はお下がりを使うのが当たり前になっていますよね!
物を大切にして、使い続けていくのは素敵なことです。
でも雛人形はもともと、子供の厄を身代わりに引き受けてくれる人形です。
そのことを知っていると、そのままお下がりを使うのもちょっと気になりますよね。
お下がりは使いたいけど気になるなら、やはりお祓いをしてもらうのがおすすめです。
現代では、飾る場所はもちろん置き場所に困ることも多いと思います。
それぞれのご家庭にあったスタイルで、雛人形を楽しめると良いですね!