妊婦・出産

母乳パッドが蒸れるしかゆいときどうすればいい?肌トラブルを防ぐには?

母乳パッドって、蒸れたりかゆくなったりすることがありますよね。 もちろんこれは母乳の量にもよりますし、体質などもあります。 もともと肌が弱い方だと、荒れないかというのも心配だと思います。 母乳パッドって必ず必要なも...
家事

断捨離の効果にはどんなものがある?重い腰を上げて始めるコツは?

年末がくると、私の大好きな断捨離三昧の日々が始まります。 掃除は、あちらこちら拭いたり、掃いたり、磨いたり・・・なんて、そんなめんどくさいことはしないのです。 ほこりが気になりませんかって? いえいえ、家がすっきり...
子育て

離乳食を裏ごししないとどうなる?初期は食材全部を裏ごしするの?

赤ちゃんが5~6ヶ月になったら始めるのが離乳食。 これまで母乳やミルクをさっと与えるだけだったのが、食事を作って与えないといけません。 私は、「子供にご飯をあげる」という事実がかなりプレッシャーでとても落ち込んでいました...
妊婦・出産

里帰り出産で旦那が来ないのは気持が冷めているってこと?確認する方法は?

里帰り出産は、安心感もあれば心配なこともでてくるものです。 自分の意見と旦那の意見が違う…というのもあるあるですよね。 里帰り出産をしている時に、旦那がなかなか会いに来てくれず、連絡も少ない場合。 もう気持ちが冷め...
子育て

紙おむつの名前書き!書くのがめんどくさくなったときどうすればいい?

今、うちには子供が2人(6歳のお姉ちゃん「のん」と、3歳の弟「びっき」)いるんだけど、2人とも去年から同じ保育所に通ってます。 始めて保育所に行き始めた時には、全く勝手もわからなくって、準備する袋1つとっても 「大きさは...
妊婦・出産

妊娠超初期で首を寝違える原因は?安心安全な対処法は?

妊娠超初期って、まだまだ不安定な時期ですよね。 検査薬を使って妊娠したかも…と分かるとか、場合によっては結果が出ない時もあります。 個人差はあるものの、妊娠超初期で首が痛くなる人もいるそうです。 寝違えやすくなる…...
妊婦・出産

無痛分娩の場合産後の肥立ちはある?普通分娩と比べてどうなの?

無痛分娩で出産すると産後の肥立ちに影響はあるのでしょうか? 普通分娩とどれくらい違うのかについてまとめてみようと思います。 まず、無痛分娩とは、麻酔をして出産しますので普通の出産よりは痛みは感じませんが、まったくの無痛と...
ワーキングマザー

ワーママの転職に有利な資格は?自分にぴったりな仕事を見つける方法

「子育てもひと段落したし、そろそろ何か仕事をしたい!」と思うママさんは多いですよね。 子育て中の隙間時間で、何か転職に有利な資格を取得しておくと、後々まで楽が出来るのでオススメです。 では、どのような資格を取得しておくべ...
子育て

赤ちゃんのよだれかけはいつから必要?嫌がるときどう対応すればいい?

「赤ちゃんといえばよだれかけ!」というくらい、よだれかけは赤ちゃんのマストアイテムですよね。 最近は「おしゃれなよだれかけ」なんかも多く見かけます。 それこそ洋服の襟に見えるようなものもあり、今日はどんなよだれかけにしよ...
妊婦・出産

産後安静にしなかったら更年期障害がひどくなる!?

産後安静にしなかったら更年期障害がひどくなるという話がありますが、それは本当でしょうか? 私も子供を産む前から親に言われていました。 産後一か月は無理をしないで寝ていないと、年を取ってからつらくなるというような話でしたが...